2012年08月01日

理事研修~普通救命講習~

 本日、理事研修「普通救命講習」を実施致しました。
理事研修~普通救命講習~


 当協会では年間を通じ、市民の皆様と共に事業を実施させていただいております。
もしもの時、居合わせた者により応急手当を行うことができれば、命を救える可能性が高くなります。
万が一に備え、甲賀広域行政組合水口消防署から講師の方にお越しいただき普通救命講習を学びました。
理事研修~普通救命講習~
心配蘇生法やpoint_6

理事研修~普通救命講習~
AEDの使用方法point_6などを学びました。
普段、街中でAEDは見かけますが、実際どのように使用するのか講習を受け、知ることができました。
講師の方も親切、丁寧に教えて下さり、とても勉強になりました。
ありがとうございました消防車救急車



同じカテゴリー(報告)の記事画像
世界まなびじゅく2013 第1回カポエイラをならおう! ・・・無事終わりました
ディスカバーKOKA(水口編)
出前講座
2012年度 日本語教室開始
カーブス 平和堂水口店 様より 
フェスタの御礼と報告
同じカテゴリー(報告)の記事
 世界まなびじゅく2013 第1回カポエイラをならおう! ・・・無事終わりました (2013-07-12 16:35)
 ディスカバーKOKA(水口編) (2012-11-22 16:32)
 出前講座 (2012-08-31 12:37)
 2012年度 日本語教室開始 (2012-04-10 11:32)
 カーブス 平和堂水口店 様より  (2012-02-16 17:34)
 フェスタの御礼と報告 (2011-12-22 13:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。