この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年12月10日

フェスタご来場ありがとうございました!

師走のお忙しい中、そして一段と寒さが増す中、本当に多くの皆様が「国際交流フェスタ2007」にお越しくださいました。
何かと行き届かない点が多々あったかと思いますが、皆様に楽しんでいただき、無事故で終えらたことに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

そして、このフェスタをステージ出演やブース出店・出展、フリマ出店などで一緒に創り上げ、盛り上げてくださった皆様、スタッフとして各部署を担当していただいた皆様、本当にありがとうございました。

まずは、本ブログにて御礼申し上げます。

また近いうちに、公式HPのほうでもフェスタの様子をアップさせていただきます。

写真は、フェスタのフィナーレを飾ってくださった「オールディーズ ビッキー」の皆さんのステージ歌

  


Posted by kis at 23:11Comments(0)

2007年12月02日

☆★☆国際交流フェスタ プログラム決定☆★☆

国際交流フェスタまであと1週間!ただいま事務局も準備に追われていますが、最新の情報とタイムスケジュールが決定しましたのでお知らせします。
ぜひ皆さん来てくださいね!

INTERNATIONAL FESTA 2007
国際交流フェスタ ~いっしょにつくろう わがまちKOKA~
2007.12.9(Sun.)12:00~16:00

<ステージ プログラム>
12:00 和太鼓 「甲南太鼓」
12:45 バンド 「和da AFFAIR」
13:00 世界まなびじゅく
13:30~ 青少年による国際交流フォーラム
14:45 世界まなびじゅくの発表
15:00 ハンドベル「いちごパイ」
15:30 バンド 「オールディーズ ビッキー」

※青少年による国際交流フォーラムの間はブースの販売は一旦おやすみします。ディスカッションを聴いてくださいね!

<フードブース>(グループ名・食べ物の名前、国名)
・SHIGA TAIWAN LADIES(台湾)
・ミモザの広場(イタリア)
・ACUARIOアクアリオ (ペルー)
・チヂミ(大韓民国)
・コシンニャ(ブラジル)
・カレーソーセージ(ドイツ)
・甲南ふるさとグループ・おすし、豚汁など(日本)  
・ナシチャンプール(インドネシア)
・カラコルクラブ(ブラジル&ペルー)
・ナティさんの料理(フィリピン)

<展示・販売・活動紹介>
・タンザニアの手作りアクセサリーなど
・ドイツ・ブルクハウゼンの紹介   
・ペルーの雑貨販売
・フィンランドの紹介とクリスマス菓子などの販売など
・日本語教室「和(なごみ)」の活動や教材紹介、スピーチ大会PRなど
・財団法人ボーイスカウト日本連盟甲賀第1団 お手玉やコマ遊びなど
・社団法人ガールスカウト日本連盟滋賀34団 ピースバッグの案内、募金、クラフト体験
・世界平和女性連合 民芸品の販売、ビデオ上映、パネル展など
・くみこ会 英語学習のお悩み相談など
・インドの衣装や観光資料の展示      
・甲賀市の防災コーナー(地震に備えて)
・甲賀市国際化懇話会の活動紹介
・(社)甲賀湖南人権センターあすぱる甲賀 活動紹介。パネル展
・タイの民芸品販売

※多目的ホール内のフードや雑貨などはKisチケット(1枚50円)を受付で購入しお求めください。

<国際協力のためのフリーマーケット>
・着物のリフォーム
・イケダfam. 衣料品や雑貨
・Furmanovsky 古着、おもちゃなど 
・今村family 古着、日用雑貨、観葉植物、新品もあるよ
・たにやまfam. 雑貨、日用品、服など

※フリーマーケットは現金での取り扱いとします。

<メッセージコーナー>
甲賀市がどんなまちになってほしいか?どんなまちにしたいか、想いを書いてね!

<甲賀市国際交流協会活動紹介>
・各部の活動写真パネル展
・入会案内

※内容は変更になる場合があります。

  


Posted by kis at 23:12Comments(0)