この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月22日

♪ミニFMワークショップ参加者募集♪

12月13日に開催する国際交流フェスタで「ミニFM」を開局することになりました。

つきましては、フェスタに先立ち、下記の日程でミニFMのワークショップを開催しますので「♪FMでフェスタを一緒に盛り上げよう♪」という方は、ぜひご参加ください。
※フェスタ当日(12/13)、ミニFMのスタッフとしてご協力いただける方は、icon12お気に入りの1曲iconN07を持って(CDもしくはi-pod)ワークショップにご参加ください。


●日時:2009年11月7日(土)午前10時~15時30分
●場所:自主活動センターきずな3階 活動室


●持ち物:お気に入りの一曲、昼食、筆記具等
●募集定員:12名(先着順)

<内容およびタイムスケジュール>
・10:00~ ワークショップ主旨説明
     自己紹介&アイスブレーキング

・10:20~ ラジオ番組のつくり方
     ラジオの特性、音の性質、機材の使い方

・11:00~ 企画の立て方、キューシートの書き方
     
・11:30~ グループワーク(グループごとに、企画、番組進行の相談)

・12:00~ 昼食(この間も話し合いが続く予定)

・13:00~ グループワーク(キューシートを完成させる)

・13:30~ 実際に番組をつくろう!
      (グループごとにみんなの前で、5分程度の番組を収録)

・14:30~ 番組を聴いてみよう!
     (全体で評価)

・15:30 終了

5つぐらいのグループに別れ、市民メディアを研究する学生たちと一緒にミニFMの番組を作り、フェスタの会場内で放送するための勉強会です。

●協力:「NGOコミュニティーメディアリソース」代表松浦哲朗氏(龍谷大学講師)
    龍谷大学で「市民メディア」を研究する学生さんたち


●申込・問合せ:甲賀市国際交流協会事務局(担当:大河原)
        TEL&FAX 0748-63-8728  E-MAIL mifa@mx.biwa.ne.jp  


Posted by kis at 12:20Comments(0)募集

2009年10月16日

国際交流サロン「フィンランド」

国際交流サロン 「フィンランド」 のお知らせ

【日  時】  11月18日(水) 10:30~14:30
【場  所】  自主活動センター きずな 1階 ホール
【募集人員】 15名  
【参 加 費】 国際交流協会  会員 300円
                 非会員 500円 
【内  容】  フィンランドのスープやケーキを一緒に作ったり食べたりしませんか?コーヒー当日は簡単な家庭料理の作り方も紹介します。
フィンランドは今、教育、福祉で注目されています。食事をしながらフィンランドを語りましょう。icon12

    icon29参加者は事前のお申込が必要ですので、早めに協会事務局まで・・お申込下さいね kao05  


Posted by kis at 14:52Comments(0)

2009年10月16日

2009年度 ポルトガル語中級講座ご案内

夏に開催いたしましたポルトガル語講座初級が好評でしたので、このたび中級講座を開講することとなりました

【日 時】 10月28日(水)~11月25日
       19時15分~20時45分(毎週水曜日・全5回) 
       【場 所】 あいこうか市民ホール 練習室2
【受講料】 甲賀市国際交流協会 会員 /3000円
                    非会員/5000円
【定 員】 20名
【講 師】 滋賀大学非常勤講師
       中村ジルベルト先生
【内 容】 基本的には初級からの継続ですが楽しく、ちょっと真剣に勉強してみませんか。途中からでも参加出来るように復習も考えてます。中級といっても初歩の会話です。
この講座に参加してポルトガル語をちょっと使って友達を作りませんか?face02

郵便 お申込はお早めに!icon29
    


Posted by kis at 14:40Comments(0)