2011年02月14日
グローバルセミナーをCATVでPR
今日はバレンタインですね。
事務所に来てくださった方には、手作りチョコをコーヒーのおともに召し上がっていただきました
さて、2月27日に開催するグローバルセミナーについて、地元の
ケーブルテレビでPRさせていただきました。

●日 時:2011年2月27日(日)
13時30分~15時30分
●場 所:忍の里プララ 情報交流センター
多目的ホール
●主 催:甲賀市国際交流協会
●後 援:甲賀市、甲賀市教育委員会、(財)滋賀県国際協会、
滋賀県国際交流推進協議会、(社)甲賀・湖南人権センターあすぱる甲賀
●内 容:平成22年に策定された甲賀市国際化推進計画をもとに、地域の国際化のために何をするべきか?多文化共生社会を築くために市民の皆さんと何ができるか?などを一緒に考えます。
・話題提供
~お互いの違いや良さを認め合い
ともに新しい市民文化を創造するまちづくり~
甲賀市地域コミュニティ推進室
室長 平尾 忠浩 氏
・パネルディスカッション
~甲賀市の国際化を考える~
コーディネーター:財団法人 とよなか国際交流協会
事務局長 榎井(えのい) 縁(ゆかり) 氏
・パネリスト:曽田 玲(そだ れい)氏
中国出身、甲賀市国際化推進委員会委員、中国語講師
福永 忠克(ふくなが ただかつ)氏
財団法人 滋賀県国際協会常務理事・事務局長
黄瀬 重義(きせ しげよし)氏
社団法人 甲賀・湖南人権センター業務課長、元・小学校教諭
平尾 忠浩 (ひらお ただひろ)氏
甲賀市地域コミュニティ推進室長
古谷 兼一(ふるたに けんいち)
甲賀市国際交流協会理事
※入場は無料です。どなたでもお気軽にお越しください。
事務所に来てくださった方には、手作りチョコをコーヒーのおともに召し上がっていただきました

さて、2月27日に開催するグローバルセミナーについて、地元の


●日 時:2011年2月27日(日)
13時30分~15時30分
●場 所:忍の里プララ 情報交流センター
多目的ホール
●主 催:甲賀市国際交流協会
●後 援:甲賀市、甲賀市教育委員会、(財)滋賀県国際協会、
滋賀県国際交流推進協議会、(社)甲賀・湖南人権センターあすぱる甲賀
●内 容:平成22年に策定された甲賀市国際化推進計画をもとに、地域の国際化のために何をするべきか?多文化共生社会を築くために市民の皆さんと何ができるか?などを一緒に考えます。
・話題提供
~お互いの違いや良さを認め合い
ともに新しい市民文化を創造するまちづくり~
甲賀市地域コミュニティ推進室
室長 平尾 忠浩 氏
・パネルディスカッション
~甲賀市の国際化を考える~
コーディネーター:財団法人 とよなか国際交流協会
事務局長 榎井(えのい) 縁(ゆかり) 氏
・パネリスト:曽田 玲(そだ れい)氏
中国出身、甲賀市国際化推進委員会委員、中国語講師
福永 忠克(ふくなが ただかつ)氏
財団法人 滋賀県国際協会常務理事・事務局長
黄瀬 重義(きせ しげよし)氏
社団法人 甲賀・湖南人権センター業務課長、元・小学校教諭
平尾 忠浩 (ひらお ただひろ)氏
甲賀市地域コミュニティ推進室長
古谷 兼一(ふるたに けんいち)
甲賀市国際交流協会理事
※入場は無料です。どなたでもお気軽にお越しください。
Posted by kis at 16:16│Comments(0)