2010年09月29日

韓國・利川市交流展 ~更なる交流をめざして~

韓国を代表する陶磁器産地・利川(イチョン)市と甲賀市は、1999年より陶器・陶磁器を通じて交流のあった旧信楽町との友好関係を引き継ぐ形で、2005年11月に姉妹都市提携が締結されました。
これにより、利川市文化院と甲賀市国際交流協会が相互の窓口となり、新たな市民交流がスタートしました。
また、旧信楽町当時から今まで、利川市からは、交流の証として利川陶磁器の名工の方が製作された青磁器や白磁器など多くの作品を贈っていただき、また甲賀市(旧信楽町当時含む)からも信楽焼を中心に当市の特産品をお贈りしています。
今回は、「信楽まちなか芸術祭:信楽トリエンナーレ2010」の開幕を記念し、そして当協会の設立5周年を祝い、利川市との交流をさらに深めるため、利川市から、これまで贈っていただいた交流記念品約40点を展示します。
韓國・利川市交流展 ~更なる交流をめざして~
※写真は、あいこうか市民ホールの姉妹都市紹介コーナーに展示してある利川市から贈られた陶磁器です。
※会期中は利川展会場に展示してあります。


●会期:2010年10月1日(金)~10月17日(日)  
    午前9時~午後5時
●会場:甲賀市信楽伝統産業会館 3階ロビー

    滋賀県甲賀市信楽町長野1142  
    TEL:0748-82-2345 FAX:0748-82-2551  
    JR草津線「貴生川駅」で信楽高原鐵道に乗り換え「信楽駅」下車、徒歩5分
    新名神高速「信楽IC」から約10分

    ※できるだけ公共交通機関をご利用ください
    ※お車の場合は甲賀市信楽支所東側駐車場に停めてください

●入場:無料



主催:甲賀市国際交流協会
後援:甲賀市
協力:信楽町観光協会

問合せ:TEL&FAX:0748-63-8728
滋賀県甲賀市水口町水口5676





同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
シンガポールってどんな国?  ~シンガポールから学ぶharmony~
世界まなびじゅく 韓国利川市のともだちとはなそう!
世界まなびじゅく イギリス
7/24 大人の世界まなびじゅく「移民の国ニュージーランド」
3/3グローバルセミナー「人と地域をつなぐキーパーソン会議」
小学生のための国際理解講座 世界まなびじゅく 
同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 シンガポールってどんな国?  ~シンガポールから学ぶharmony~ (2022-11-15 10:03)
 世界まなびじゅく 韓国利川市のともだちとはなそう! (2022-07-13 10:52)
 世界まなびじゅく イギリス (2021-12-06 14:05)
 世界まなびじゅく イギリス (2021-11-30 11:33)
 7/24 大人の世界まなびじゅく「移民の国ニュージーランド」 (2021-07-09 16:47)
 3/3グローバルセミナー「人と地域をつなぐキーパーソン会議」 (2019-02-14 16:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。