2018年11月08日
国ふぇす2018 出展・出店・出演団体のご案内
今年の国ふぇす2018を盛り上げてくださるブース、団体の皆さんの紹介を少しずつしていきます。
おおまかな内容は・・・・・
・約20の食ブースは、碧水ホールのロビーと前庭の特設テントにて国際色豊かな食べ物や飲み物を販売!
韓国、台湾、ブラジル、ペルー、インドネシア、中国、イギリス、日本などなど、お国自慢の食べ物が並ぶ予定です。
・活動紹介や体験コーナーは、ホールの中に約20のブースが大集合!
今年は、「介護の仕事」を体験できるようなコーナーや県内の大学に在籍する留学生によるSDG’sの取り組み紹介ブースも新登場!
・ステージでは、サンバやインドネシア舞踊、ペルーのダンスなど、お馴染みのステージも。フィナーレは、手作りマラカスで会場の皆さんも一緒にもりあがりましょう。
・マラカスブースラリーは、いくつかのブースにある「Beat(音)の素」をペットボトルの中に入れ、いろいろな人と「Meet(出会い)」、自分だけの手作りのマラカスを作り、フィナーレで、マラカスで音を奏でながら一緒に踊ります。
まだまだ、ほんの一部分だけですが、これから、もう少し詳しく紹介していきます。
なお、チラシの写真は昨年の国ふぇす2017の出店・出展・出演の様子です。

おおまかな内容は・・・・・
・約20の食ブースは、碧水ホールのロビーと前庭の特設テントにて国際色豊かな食べ物や飲み物を販売!
韓国、台湾、ブラジル、ペルー、インドネシア、中国、イギリス、日本などなど、お国自慢の食べ物が並ぶ予定です。
・活動紹介や体験コーナーは、ホールの中に約20のブースが大集合!
今年は、「介護の仕事」を体験できるようなコーナーや県内の大学に在籍する留学生によるSDG’sの取り組み紹介ブースも新登場!
・ステージでは、サンバやインドネシア舞踊、ペルーのダンスなど、お馴染みのステージも。フィナーレは、手作りマラカスで会場の皆さんも一緒にもりあがりましょう。
・マラカスブースラリーは、いくつかのブースにある「Beat(音)の素」をペットボトルの中に入れ、いろいろな人と「Meet(出会い)」、自分だけの手作りのマラカスを作り、フィナーレで、マラカスで音を奏でながら一緒に踊ります。
まだまだ、ほんの一部分だけですが、これから、もう少し詳しく紹介していきます。
なお、チラシの写真は昨年の国ふぇす2017の出店・出展・出演の様子です。

タグ :国ふぇす
2018年11月08日
国ふぇす2018 ポスターとチラシ
12月9日(日)AM11:00スタート!
International Festival
国ふぇす2018 in KOKA
~Beat! Meet! Eat!~
ポスターとチラシが完成し、まもなく、皆様に郵送や掲示等々でご案内をさせていただきます。
もし、どこかでご覧になられました、ぜひ、お手にとってご覧ください。

International Festival
国ふぇす2018 in KOKA
~Beat! Meet! Eat!~
ポスターとチラシが完成し、まもなく、皆様に郵送や掲示等々でご案内をさせていただきます。
もし、どこかでご覧になられました、ぜひ、お手にとってご覧ください。
