この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月07日

小学生のための国際理解講座

世界まなびじゅじゅ2009

第1回 スペイン

スペインについてどんなことを知っていますか?サッカー?闘牛(とうぎゅう)?フラメンコ?パルケ・エスパーニャのエスパーニャはスペイン語(ご)でスペインのことです。パエリアもスペインの料理(りょうり)です。太陽(たいよう)と情熱(じょうねつ)の国(くに)とも言(い)われます。京都(きょうと)に住(す)んで10年(ねん)になるカルロスさんにスペインをおしえてもらいましょう。

スペインのあそびをしよう! 
   「エル バニュエロ」ってどんなあそび??
スペインの料理(りょうり)をつくろう! 
   「トルティージャ」と「ガスパッチョ」をつくってみよう


5月31日(日) 10:00~12:00  甲南・忍の里プララ
ゲスト ホセ・カルロス・モリナ・フラベーロ さん

【対 象】小学生 (大人も参加可)
【参加費】甲賀市国際交流協会会員 300円
     非会員         500円
     (2009年度ファイル代含む)
【持ち物】筆記用具・色鉛筆・
エプロン・三角巾・スリッパ
【申込み】5月22日(金)締切 (先着40名)


  


Posted by kis at 16:20Comments(0)