2011年04月19日

絆ライブ in きずな 東日本大震災復興支援

がんばろうニッポン!
応援しよう東北!


東日本大震災復興チャリティーライブ
ボランティア活動報告会開催!


東日本大震災発生以降、「何かできることはないか」「じっとしていられない」と思っておられる方や既に現地で支援活動をされてきた方もいらっしゃることと思います。
きっと誰もが「今、自分にできること」で何らかの行動を起されていることでしょう。
協会事務局でも募金箱の設置や多言語情報のリンク集をブログ等にアップするぐらいのことしか出来ませんでしたが、思い切って「チャリティーライブ」を開催することにいたしました。
急なお知らせになりましたが、少しの時間でも結構ですので是非ご参加ください。
皆様からお預かりする参加費や募金は、『日本赤十字社』、『赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」』に全額を義援金・支援金として贈らせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしています!

●日 時:4月24日(日) 18:00~21:00
●場 所:自主活動センターきずな 駐車場&ホール 

※お車でお越しの方は向かいの郵便局横の駐車場にお停めください。
●参加費:500円~ (全額義援金とさせて頂きます)

●出演バンド:和da AFFAIR
国際交流フェスタに何度もご出演いただいている甲賀市内を中心に演奏活動をされているバンドです。今回の地震で外国人英語指導助手の先生が生徒を避難させた後に津波により尊い命を奪われたということも聞きました。日本の子どもたちのために命をかけた彼らを追悼し、日本のために一緒に頑張ろう!と、国際交流員のトーマス(アメリカ・ミシガン州アナーバー市出身)が心をこめて歌います。「カントリーロード」、「ひまわり」、「ふるさと」などを演奏。「てっぱんダンス」も一緒に踊りましょう!
飛び入りゲストもあるかも!?

●活動報告:中島教芳(甲賀市国際交流協会理事)
宮城県亘理町に行ってボランティア活動をされた中島さん。「ボランティアが行って邪魔ということはない。ただ傍に寄り添うだけで被災された方の心が和む。まだまだこれからボランティアができることはいっぱいある」とのことです。現地での様子や「これから私たちができること」などのお話を聞きます。

●チャリティーフード&ドリンクメニュー:コーヒー、紅茶、ココア、プチケーキ、喜多八の餃子など(当日のお楽しみ!)

●主催・問合せ…甲賀市国際交流協会事務局(担当:大河原)tel&fax:0748-63-8728



同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
シンガポールってどんな国?  ~シンガポールから学ぶharmony~
世界まなびじゅく 韓国利川市のともだちとはなそう!
世界まなびじゅく イギリス
7/24 大人の世界まなびじゅく「移民の国ニュージーランド」
3/3グローバルセミナー「人と地域をつなぐキーパーソン会議」
小学生のための国際理解講座 世界まなびじゅく 
同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 シンガポールってどんな国?  ~シンガポールから学ぶharmony~ (2022-11-15 10:03)
 世界まなびじゅく 韓国利川市のともだちとはなそう! (2022-07-13 10:52)
 世界まなびじゅく イギリス (2021-12-06 14:05)
 世界まなびじゅく イギリス (2021-11-30 11:33)
 7/24 大人の世界まなびじゅく「移民の国ニュージーランド」 (2021-07-09 16:47)
 3/3グローバルセミナー「人と地域をつなぐキーパーソン会議」 (2019-02-14 16:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。