日本語サロン

kis

2012年01月30日 15:48

 ふだん何気なく使っている日本語。
でも、ちょっと立ちどまって考えてみると…。
「どうして」がいっぱい。
そんな日本語の「」について、
私たちといっしょにお茶を飲みながらおしゃべりしませんか
日本語っておもしろい新しい発見があるかも




【場所】  自主活動センターきずな2F(水口郵便局前)
【参加費】 1,000円(4回)                           
【開催日】 ①2月18日(土)19:30~21:30   ~つもり・~ながら~
       ②2月25日(土)19:30~21:30   ~たばかりだ・~そうだ
       ③3月 3日(土)19:30~21:30   ~ように・~ようだ
       ④3月10日(土)19:30~21:30   ~とき・~てから    
             
                            ※テーマは変更になることがあります。
[申込先]
       甲賀市国際交流協会   (月~金  10:00~17:30)
       TEL/FAX : 0748-63-8728
       E-MAIL : mifa@mx.biwa.ne.jp

日本語教室学習支援グループ和(なごみ)
 甲賀市で外国籍の方に日本語を教えているボランティアグループです。
現在15名ほどが活動しています。2012年4月からは金曜と土曜の
19時半から21時半まで、水口中央公民館で日本語学習を支援します。
 ブラジルや中国、インドネシアなどたくさんの方が教室で日本語を学んでいます。
学習者はとても熱心で、それに応えるのは大変ですが、
みんな生き生きと頑張っています。


関連記事